ヒ~ハ~!
ハイパーオリンピック!
玄関開けたらそこは雪国!
ぺりさんもはだしで飛び出しちゃって、犬だとかオオカミこどものようにはしゃいで転がりまわるんですようっひょー!
雪だああああああああああああああああああ!寒さ、それはダンディ!
どうも。
灼熱の男は冬には弱いんだよ
ベイベェェ・・・ぺりめにです。え?
カラ元気ですって?
なにをおっしゃるうさぎさん!ボク ここンとこ ベリーナイス!ボクここンとこベリーナイス!オウ、BKB!ヒィ~ア!スペルが違う?こまけえこたァ気にすんなよな、ブンブン!
これくらいでいいスか。
テンション芸もここまできたらスベ・・・、
みなまで言うな!傷つく!
というわけで、冬です。
冬といえば鍋。
ぺりさんは鍋がとても好きです。
前世が変温動物だからです。
寒いところでは、生きていけないのです。
おなかをあっためないと、死んじゃう。
鍋はいいですね。はふはふ食べると心もお腹も満ち足ります。
鍋時間は、ぺりさんの表情筋も穏やかです。
とろっとろに口溶ける白菜のように、しまりがない表情になります。
至福の時間といえます。
逆に言うと、鍋を食べてないときのぺりさんはニュース原稿を読む古館さんみたいな表情です。
カメ虫を奥歯でひきちぎったような顔です。
寒さほど抗えぬものはないですね。
外とか出たくない。
ふとんラブ。
あれです。
寒さを克服できるのって、ダンディな男性だけなんですよ。
ほら、ぺりさんにダンディさって皆無じゃないですか。
ダンディ坂野くらい、ダンディさ、皆無じゃないですか。
冬はもう、ぺりさん冬眠しますから、あとの仕事やっといてください。
ブログも誰か書いといてください。
よろしくZzz
・・・わ、わかりましたよ。
書けばいいんでしょ。書けばァ!
へい。
とゆーわけでー。
いまいち、テンションのあがりきらないぺりさんの近況を写真でお伝えしていこうという、今回もお茶にごし感大爆発の記事を書いちゃうぞ~。
はい。
こちら。
近頃お世話になってるま~さんのタイフーンレザーのぴちぴちっぷりに、股間の膨張率がすごいことになっているのを隠そうともせず純真無垢なちゃこちゃんの背後に忍び寄る変態妖精・・・って
近い近い近い!ん?
どうしたって?
白紙が続いている?
ははっ。放送事故じゃないかって?
チガウヨ?
写真は、
この一枚だけでーす!わっはっは!一枚て!一枚て、おま!いくら冬眠したいからって、写真くらい撮ろう、ワタシ!
ね!
ほんと、ね!
なんかいろいろやってた気もするよ!?
そこそこログインしてましたよ!?
思い出アルバムの意味ってなに!?
やっべぇ。(がぼーん)ぺりブログはじまって以来の窮地!(どーん)
かつてここまでの窮地があっただろうかいやない!(反語)
そこでぺりさんは苦渋の決断をする!(ばばーん)
閑話休題。
本来、ブログ記事というものは、読むにも書くにも「お手軽」という感があるためここまで普及した。
しかしブログをつづるということは、筆者の人生の一部を切り出す作業に近い。
お手軽なんて言葉でひとくくりにできるほど、ブログ界というのは単純ではないのだ。
一本の記事は筆者の汗と涙の結晶であり、脳みそにしわ寄せて、目を吊り上らせながら搾り出した傑作だ。
とても迷宮やなんかで、「お手軽結晶製造機」みたいな安価装備をホイホイ着てもらっちゃあ困るのである的な印象を与えてしまいがち子ちゃんなのである。
筆者はな!
血反吐まきちらしながら、ブログ書いてんだよ!
画像多めでお茶をにごしたくなるときもあるんだよ!
毎日書いてるブロガーなんてすごいんだぞ!
なにがすごいか、よくはわからないが、すごいんだぞ!
毎日、自分でねちょっと、取り出した結晶で荒稼ぎしてるんだからな!
と、そんな汗と涙の結晶であるブログ記事は、とある法則がある。
それはっ!(くわっ)
文字4対画像6 の法則!
読んで字のごとく!
ブログというのは、文字と画像により構成される現代文学に代表される特殊な形式の読み物だ!
ブログ紙面にしめる割合が4:6というのは、ぺりめにが独自にたどり着いた、黄金比!
つまり!
飽きが来ない!
読みやすい!
などの面白ブログは得てして、文字と画像のバランスが抜群なのである!
その最良バランスが、
文字4対画像6 の法則!(どどーん)
つまり何が言いたいかというと、このままでは本記事は文字9対画像1などというブログセオリーにあるまじき暴挙にでてしまうのであるからしてもはやここからドラクエ写真ゼロというとどのつまり文字だけで読者を満足させねばならない超ハイリスクを犯すこれから犯すぞぺりめにはッ!状態なので、これはもうかつてないほど過酷な頂に挑まなければならないぺりめにファイトいっぱつ!がんばれがんばれできるできる北京だってがんばってんだからぁぁぁぁっ!
けっきょく交渉の結果、ほかのブログの協力をあおぐことにしました。

「画像ちょうだい」


「カラダで払ってね☆」

「ひぃ(おびえ)」
助け合いって大事。
人はひとりでは生きていけない。
目からぽろぽろとうろこがッ。痛ぇ!
イベントでした。
運営だった気もします。
終始ふざけたおした記憶しかございません。
いまさらだけど、みなさんありがとう!
カバ。
超こわいよカバ。
ふつうにカバってこわいのに、ドラクエの世界では二足歩行です。
こわすぎる。
想像してごらんよ。
旅で参戦するも、必死。
超必死。
でもがんばる。
だってレベル上げないといけないから。
ドラゴンガイアに挑むために戦士70にするって約束したから。
その約束を果たすため、恐ろしいカバにだって、立ち向かっていくよ!
必死にベホイミするよ、ぺり氏!
・・・おや? ベホイミ?
・・・おや? おわり?

まんまるボタンを押すよりも、ぺりさんのやる気ボタンをぽちっとしてみませんか。
きっとブローチもとれるハズ。ぺりさんの母乳まみれのブローチがね。
[2回]
PR
(*・ω・*)
2014/01/29(Wed)17:23
タ・ノ・シ・ミ!
No.1|by ちゃこ|
URL|Mail|EditRe:(*・ω・*)
2014/01/31(Fri)01:23
あわわわわ!w